2022にチェックしておきたい5つのイタリア家具ブランド!
These Italian furniture brands represent 5 of the best of those design-minded flag bearers.
日本でイタリアンファニチャーといえば、Minotti, B&B Italia, Cassina, arflex… とありますが今回はその他でイタリア内外で注目されているブランドをご紹介。
1.CAPITAL
ハイエンドブランドで、イタリアのパドヴァ地域に拠点を置いているブランド。すべてのコレクションアイテムは細部まで完璧にデザインされています。ワードローブ、ソファ、アームチェア、ライティングデスクなど、ラインアップも豊富な現代的なシルエットが特徴。
フランスにインスパイアされたデザインを提供するAngelo Cappeliniの現代版といわれるOpera Contemporary。多くの歴史・伝統やエッセンスを引き継ぎながらもモダンと融合させてデザインされているのが特徴。
シルエット重視、すっきりとしたライン、シンプルの中の質感が素晴らしいと定評のブランド。繊細かつラグジュアリーファンに愛されているイタリアで約80年の歴史あるブランド。
4.SELVA
「伝統への愛。イノベーションの勇気」これがブランドの精神。伝統を継承したコレクションを感じながら現代的にデザインされたイノベーションの融合を感じられるブランド。
ルイヴィトンから、世界のラグジュアリーホテル、ホーム、ヨットまで、様々なシーンで愛されているブランド・コレクション。2006年に設立されたイタリアのラグジュアリーブランド。
____________________________________
見たときある!ここのブランドだったんだ!と実際私もこの2枚はピンタレストで見かけて謎解きができた2枚↓両方ともCAPITALでした。


カッコいいものをそろえようと思うと、建材も家具もやはりイタリアの人気度&希望度は高いです。日本正規ブランド店の各コレクションを比較しながら、また日本未入荷のブランドを輸入するという選択肢もぜひ検討してみてください。皆様がとってこれだ!と心から思えるお気に入りのピースに出会えますように。